マクロスF見たよ
- 2011/10/25
- 雑記
日曜にマクロスF完結篇見たよ!
映画館には行きそびれてしまいましたので、これが初見。
ところで今回のデカBOXに前編BOXも入れればいいんだねと引っ張り出したら、箱とライナーノーツしかなかった前編のブルーレイが行方不明だ。
まずブレラがいきなり対アルトの態度めっさ悪くなってて驚いた、前編ラストの友好的な挨拶は何だったのか。ブレラはいろいろ割り食った感じありますね、自分でいられたの最後の最後だけだし。ランカと話せなかったし。
でも逆にグレイスは愛を全うしたなあ! 忘れ形見でもあるシェリルを心から慈しんでいたけど、そのうちインプラントで操られてしまって、シェリルとの関係も命懸けの冷たい契約ありきになってしまって、シェリルは自分は一人ぼっちと思ってしまって、それでもグレイスは端々に支配を抜け出した本心を滲ませていたんだなあ。
映画館行った弟にちらっと聞いてはいたけど、ガチでシェリルがアルトの運命の女の子になっていたわー。わー。わー!
アルシェリだなあアルシェリだなあ……!
もともとTVシリーズの頃からランカと二人の間にズレを感じて、三人を対等の三角関係に見ようとするとピンと来ないんですよねー。
ランカにとってはこの物語がスタート。もっとずっと前にスタートしていたアルトとシェリルは、ここは見つめ直したりこの先を考えたりする節目。二人と一人で人生のステージが全然別のところにあったから、基本的にはランカという少女の人生の一幕で、主役として重要な役割を持ったアルトやシェリルは憧れのお兄ちゃんお姉ちゃんという見方しかしようがなかった口だったんですが、劇場版で路線さらにがっつり固められた気分だぜ。
だからランカは妹分な主役キャラなんだ。年上の人に憧れて初恋をして、でもその人の隣にはとても綺麗な人がいて、いろいろあって最後には初めて恋をしたのがこの人でよかった的な失恋をして少女は少し大人になって、人生の次のステージへ進むような物語が好きだ。
LUNAR2幼年期の終りのアリス→ヒイロが私のバイブルだ。
>Fate/Zero
樹はウェイバーくんの今後を知ってしまった!
……ああ最後までつきあおう第四次ライダー組。
1話かけて素性を隠す意味と重要性をじっくり語っていた戦いを、最後のたった数秒ですべて吹っ飛ばしてすべて持っていった征服王があまりに偉大すぎて笑い転げた。何この喜劇。
web拍手いつもクリックありがとうございます。
ある日突然「書ける書くんだ書かねば!」に頭のスイッチが切り替わる瞬間を待ちながら、せっせと充電に励んでます。
幻水にメッセージありがとうございましたー!
『道』シリーズは今後もし幻水3の続篇が出ても絶対に繋がらないだろうラストシーンを書きたいシリーズなので、いろいろ開き直ってアクロバットな捏造も解禁だぜってノリで妄想した産物に溢れてます(笑)
ありがとうございます、こんなムチャを面白がってくれる人がいるから私は書ける……!
- 2011/10/25